【接骨院】日本政策金融公庫 新型コロナウイルス感染症特別貸付(無担保・実質無利子)について

新型コロナウイルス感染拡大の影響で接骨院においても、高齢者を中心に患者さんが大幅に減っているとの声をお聞きしています。
資金繰りに不安を抱える中小・零細事業者(個人事業主)向けに、日本政策金融公庫は政府の指示を受け、無担保・実質無利子の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」融資を実施しています。
主なポイント
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、最近の売上が一定程度減少している方(上記表のご利用いただける方参照)
- 利率は当初3年間、特別利子補給制度を活用することにより、実質的に無利子になる。
- 3年経過後の利率は、1.36%(3月17日時点)が適用される。
- 返済期間は運転資金で15年以内。
詳しくは、 新型コロナウイルス感染症特別貸付等に関するQ&A(令和2年10月現在)が解りやすいです。
お申込みに必要な書類
日本政策金融公庫では対応の迅速化のため、
①借入申込書
②新型コロナウイルス感染症の影響による売り上げ減少の申告書
③ご商売の概要(お客様の自己申告書)
④最近2期分の確定申告書(個人事業主)
以上4点と通常の融資の申告に比べ簡素化されています。
【相談窓口】
日本政策金融公庫事業資金相談ダイヤル
0120-154-505(平日9時~17時)
【お申込み窓口】
相談FAX申込