【告知】R7/2/16(日)九州・沖縄支部会 福岡
令和6年度 九州・沖縄支部会/勉強会
~ “学び” を “力” に変える~
~ “学び” を “力” に変える~
講習会概要
開催日時 | 令和7年2月16日(日) 11:50~16:30 |
会場 | リファレンス駅東3階 H-1会議室 (福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目16−14) 博多駅より徒歩約4分! ⇒会場の地図はこちら |
講習内容 | 【九州・沖縄支部会】11:50~12:20 ★支部長挨拶 ★支部活動報告 ★優秀組合員表彰式 |
【九州・沖縄支部勉強会】12:30~16:30 第1部「三角ブロックを用いた骨盤矯正」 ★骨盤のゆがみの種類と原因、姿勢の変化 ★妊娠・出産による「骨盤」と「姿勢」の変化 ★三角ブロックを使用した骨盤矯正・調整 ![]() つじい鍼灸整骨院 院長 |
|
第2部「骨盤矯正導入フォローアップセミナー」 ★自費メニューの導入方法、プレゼン(提案)と価格設定 第1部で学んだ技術を次のステップとしてどのように現場に落とし込み売上に繋げていくかを丁寧に解説します! ![]() アンダンテ整骨院太宰府本院 代表 |
|
費用 | 無料 |
定員 | 40名 ※先着順 |
対象 | 組合員・関係者・一般 |
締切 | 令和7年2月7日(金) |
★懇親会「一緒に食べて飲んで語り合いましょう!会」のご案内★
【時間】17:00~19:00
【参加費】無料(当日参加の組合員のみ)
【会場】博多駅周辺の居酒屋
※要事前申し込み
※関係者・一般の方は実費となります
※懇親会にご参加の方は公共交通機関でお越しください
【支部長からのメッセージ】
今年度も福岡市内で九州・沖縄支部会を開催いたします。
令和6年、柔整業界では大きな変化がありました。
医療DXによるオンライン資格確認が始まりレセコンがネットへと繋がる時代に入りました。
将来的にはオンライン請求も控えています。そんな時代に“変化”と“学び”の歩みは必要不可欠。
ということで、今回は“学び”をテーマに支部会・優秀組合員表彰式とともに今年一番人気の塩田誠也先生をお招きして実技講習会と福島雄太総代によるフォローアップセミナーをコラボ開催いたします。
“学び”は業界で生き残っていく“力”になります!
そして勉強した後は、みんなで食事をしながら懇親を深めたいと思っております。
この支部会を日頃会えない組合員同士の交流の場として、また新たな出会いと繋がりを作る機会としていただき、一人でも多くの方にご参加いただけましたら幸いです。
本セミナーに関するお問い合わせは
全柔協福岡事務所(092-418-2200)まで