【告知】11/14(日) 肩凝り症状の捉え方~業権拡大の為に~広島
★ 物理学的視点から考える軟部組織の損傷
★ 生体力学的にみた不良姿勢による脊柱への負担
★ 適正な療養費の取扱い
★ 評価と治療法のデモンストレーション・実技
「肩凝り」はあくまでも一般的に使用される表現です。
われわれ柔道整復師はその負傷について、業権の範囲であることや施術の必要性を適切に把握することが大切です。
療養費を適正に取り扱うためにも、正しく理解し、業務拡大に繋げていきましょう。
本講習会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、9/12(日)より日程が変更となりました。
日時:9/12(日) 13:00~17:00 11/14(日) 13:00~17:00
会場:全柔協 広島事務所
講師:小原教孝
@@@柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、
@@@宝塚医療大学 統括長・柔道整復学科教授、(公社)全柔協 理事
対象:中国・四国支部組合員、関係者
費用:組合員3,300円、関係者4,400円(税込)
定員:12名
締切:11/2(火)
この記事は参考になりましたか?
Let us know if you liked the post. That’s the only way we can improve.