1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【告知】R7年度 カイロ&オステ研究会 大阪
NEWS

お知らせ

セミナー・イベント

【告知】R7年度 カイロ&オステ研究会 大阪

前期・後期それぞれ5回コースでの開催いたします。
セットでお申込みいただくと、通年割引あり!!

※前期受付は終了しました
【前期】 初回4/13~全5回

矯正を覚えたい先生のための実技
~実技中心の真皮、筋膜、関節包へのアプローチ~
講師:山根寛治

【講義内容】
  1(4/13).骨盤、腰椎、胸腰椎移行部の矯正、姿勢の確認
    ・「骨盤矯正」「ランバーロール」「チェスタードロップ」の矯正
    ・少し残った痛みに対するほぐし
    ・どこをかばって痛みがでているかを見つける検査とテーピング

  2(5/11).胸椎、上部胸椎、頚椎の矯正、姿勢の確認
    ・「クロスエルボー」「まきわり」「頚椎」の矯正
    ・どこをかばって痛いのかを見つける検査とテーピング
    ・前回の矯正も含め反復練習をして姿勢の確認

  3(6/8).上肢のテクニック(肩関節・肘関節・手関節)
    ・「肩甲骨リフト」「上肢」のほぐしとテーピング
    ・第2回の矯正の反復練習

  4(7/13).下肢のテクニック(股関節・膝関節・足関節)
    ・「下肢」のほぐし

    ・腰や肩の痛みが取れない患者に対しての検査とテーピング
    ・矯正の反復練習をして矯正の姿勢のチェック
  5(9/14).苦手な分野の確認・反復練習
    ・矯正はできなくてもまずは真似をすることからはじめましょう

 日時:4/13、5/11、6/8、7/13、9/14 【全5回】
    各第2日曜日 10:00~13:00
 会場:大阪事務所 2階
 対象:組合員・一般・学生(医療従事者に限る)
 定員:30名
 締切:4/1(火) → 締切延長! 4/8(火)

【講師からのメッセージ】
施術の”結果”にこだわる技術者必見!この講習会では、頚椎・胸椎・腰椎・仙腸関節の矯正から筋膜調整、患者に優しいテーピング技術・ほぐしまで、治療効果を最大限発揮する手技を実技中心で徹底指導。受講者全員が実際に手技を体感し、明日からすぐ使える確かな技術を習得できます。
患者のリピート率向上をめざすなら、この一手が差をつけます!


講師:山根 寛治(やまね かんじ)
    山根接骨院 院長
    柔整師 GAPアカデミー講師
    実業団漕艇部 トレーナー 国体総合優勝6連覇
    彦根東高等学校野球部 トレーナー
   
甲子園大会春2回 夏2回出場)
 

【プロフィール】
山根悟D.C.の弟であり、兄の手技をベースとしてセミナーの受講生からは『とにかく分かりやすい』と評判です。兄のように最初から同じような手技ができなかった為に、アプローチに入る形を細部から伝えることが得意です。実業団、野球やアスリートへの現場に合わせたテーピングも得意としています。

前期5回・後期5回をセットでお申込みいただくと、受講料がお得です


【後期】 初回10/12~全5回
科学的な検査に基づく
ガンステッド・テクニック・セミナー
~問題の根本原因を特定するシステム~
講師:シオカワスクール・オブ・カイロプラクティック講師陣

カイロプラクティックの名門とも言われる
シオカワスクール・オブ・カイロプラクティックの講師陣による
初心者でも安心・安全な技術をお伝えします。

【講義内容】
  1(10/12).第1回【骨盤】
    ・検査(視診・体表温度・静的/動的触診・レントゲン評価)
    ・実技

  2(11/9).第2回【腰部】
    ・検査(視診・体表温度・静的/動的触診・レントゲン評価)
    ・実技
  3(12/14).第3回【頚部】
    ・検査(視診・体表温度・静的/動的触診・レントゲン評価)
    ・実技
  4(R8/2/8).第4回【上部頚部】
    ・検査(視診・体表温度・静的/動的触診・レントゲン評価)
    ・実技
  5(R8/3/8).第5回【胸部】
    ・検査(視診・体表温度・静的/動的触診・レントゲン評価)
    ・実技

 日時:10/12、11/9、12/14、2026/2/8、3/8 【全5回】
    各第2日曜日 10:00~13:00
 会場:大阪事務所 2階
 対象:組合員・一般・学生(医療従事者に限る)
 定員:30名
 締切:9/30(火)

【講師からのメッセージ】
今回のセミナーを通じて、最新のガンステッド・テクニックと、塩川満章D.C.から受け継がれ、半世紀に渡り日本のカイロプラクティック業界を牽引するシオカワで実際に行っているシステムを、実践形式でお伝えいたします。

講師:シオカワスクール・オブ・カイロプラクティック講師陣
  
   シオカワスクール・オブ・カイロプラクティックHPはコチラ
   ※本講習会に関するお問い合わせは全柔協にお願いいたします
  
  
  
  
~講師陣プロフィール~
●高島 克哉
  塩川カイロプラクティック 副院長
  シオカワスクール 講師
 
●金城 寿生
  柔道整復師免許(国家資格)取得
  Doctor of Chiropractic(ドクターオブカイロプラクティック)
  東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック(TCC)卒業
  シオカワスクール 講師
 
●関野 貴友
  はり師/きゅう師/あん摩マッサージ指圧師(国家資格)資格取得
  シオカワスクール 講師
 
●大木 信之
  Doctor of Chiropractic(ドクターオブカイロプラクティック)
  東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック(TCC)卒業
  シオカワスクール 講師
 
●菊地 雄介
  IHTA(国際ホリスティックセラピー協会):Medical Taniguchi 取得
  IHTA(国際ホリスティックセラピー協会):Relaxation Therapist first class 取得
  塩川満章D.C.臨床セミナー修了
  シオカワスクール 講師



【受講料】

受講料 前期または後期(各5回) 通年受講(全10回)
組合員:44,000円(税込) 組合員:77,000円(税込)
一 般:55,000円(税込) 一 般:99,000円(税込)
学 生:33,000円(税込)※要学生証 学 生:55,000円(税込)※要学生証

通年受講がお得!(前期5回と後期5回をセットでお申込みいただくと、受講料がお得です!ぜひセットでご受講ください。)
※更に!R6年度のカイロ&オステ研究会を受講いただいている方には、前年度割の適用あり
 通年受講のお申込みで5,000円、前期または後期のお申込みで2,500円を割引いたします。(学生の方は割引対象外)

※前期の受付は終了いたしました※

特設ページはコチラ

    〇受講者情報
    会員番号(任意)
    ※組合員ではない方は空白






    受講会場

    受講者区分

    ◆学生は在学中の医療系学生に限る
    受講料支払方法

    ※初回開催日(10/12)の前にお振込み
    ※お振込み用の口座番号はお申込み後にご連絡いたします。

    内容にお間違いはございませんか? 必須


    加入・開業に関するお問い合わせ、ご相談等、お気軽にどうぞ
    全国柔整鍼灸協同組合
    お問い合わせ

    資料請求《無料》

    無料セミナー・相談

    お問い合わせ(組合員)

    最新記事

    Generic selectors
    Exact matches only
    Search in title
    Search in content
    Post Type Selectors
    Search in posts
    Search in pages