施術録(カルテ) 請求方法によって施術録を分ける必要はありますか? 公開日:2020/12/14 最終更新日:2021/09/21 ≪この記事は柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師向けです≫ はい。分けて作成してください。 健康保険・労災・生活保護・交通事故等それぞれ分けて作成・保管してください。 この記事は参考になりましたか? Let us know if you liked the post. That’s the only way we can improve. はい いいえ 施術録(カルテ)