1. HOME
  2. サービス
  3. 経営支援
  4. 広告宣伝
  5. 全柔協SNS「施術所紹介コーナー」

経営支援

広告宣伝

全柔協SNS「施術所紹介コーナー」

全柔協SNS「施術所紹介コーナー」NEW

組合員の施術所を全柔協の公式Twitter・Instagramアカウントの投稿でご紹介します。
施術所の認知度を上げるために、ぜひ写真をお送りください。
掲載無料です。ご応募お待ちしています♪

【掲載内容】

  • 院名・所在地(市区町村)
  • 院の特徴・特色(100文字まで)
  • 横写真(外観・内観・施術者など) 1~4枚
    ※加工、文字入れ、紙媒体の写真、2次元バーコードは不可

写真は横長(スマホを横にして)で撮影ください。
写真に患者さんが映っている場合は、必ず患者さんに掲載許可を取ってください。

【全柔協SNSへの投稿について】
・いただいた写真・文章を必要に応じて編集し、SNSなど全柔協の媒体で紹介します
・掲載料金 無料
・投稿は1施術所につき3カ月に1回まで

全柔協SNS「施術所紹介コーナー」申込フォーム

    院の特徴・特色(100文字まで・必須)

    100




    ★アップロードできない場合は写真を添付せずにお申込みいただき、申込完了(自動送信)メールに返信⇒写真を添付してお送りください。

    施術所の公式SNS(お持ちであれば)※個人アカウント不可
    Instagramアカウント名

    Twitterアカウント名

     

    Generic selectors
    Exact matches only
    Search in title
    Search in content
    Post Type Selectors
    Search in posts
    Search in pages
    読まれている記事新着の記事

    柔道整復師 施術管理者研修開催について

    柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する「施術管理者」になるための要件のひとつである「柔道整復師 施術管理者研修」(実施:柔道整復研修試験財団)の開催についてお知らせします。 研修はこれから接骨院を開業する方だけで...

    保険者異動情報

    この記事は参考になりましたか? はい いいえ ……この記事は組合員限定コンテンツです。 ログイン後に続きが表示されます。組合員限定コンテンツについて ログインできない場合は、ご覧いただいているアプリを一度閉じてから、Go...

    柔整・鍼灸マの施術所はこれまで通り“保険証”が必要です

    目次1 これまで通り「保険証」を持ってきてもらう2 柔整・あはきは「マイナ保険証」関連での料金引き上げはありません3 患者さんにしっかりアナウンスを! これまで通り「保険証」を持ってきてもらう 令和3年10月から保険医療...