1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【報告】7/10 R4年度カイロ&オステ研究会(前期)

NEWS

お知らせ

セミナー・イベント

【報告】7/10 R4年度カイロ&オステ研究会(前期)

筋膜リリース・テクニック~全身の筋肉をつなげている筋膜に注目して臨床に活かそう~
第3回目テーマ:筋膜の連動、下肢の筋膜リリース・テクニック

講師:倉津弘一
日付:令和4年7月10日(日) 時間:10:00~13:00
場所:大阪会場

大腰筋へのアプローチでは、鼠径靭帯付近を解決すると大抵の腰のトラブルは治まることが多いということでした。また、患部の深い部分の痛みは、腰全体に痛みを感じることが多く、患者自身もどの部分に痛みが出ているのかピンポイントに特定することが難しいため、反射的に動きを止められるかなどの筋力検査をして判断するようにとの説明がありました。
また、実技時間を長く設けられていたため、受講者はアプローチする際の角度や力の入れ方など熱心に講師に質問し、講師も一人ひとりに丁寧に教えておられました。
患者役の受講者は、講師がどれぐらいの力加減でアプローチしていたかなどの情報を他の受講者にも伝えるなど、細かな部分まで習得しようという意気込みが感じられました。

 

この記事は参考になりましたか?

加入・開業に関するお問い合わせ、ご相談等、お気軽にどうぞ
全国柔整鍼灸協同組合
お問い合わせ

加入案内資料請求

無料セミナー・相談

お問い合わせ(組合員)

最新記事

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
Search in posts
Search in pages
読まれている記事新着の記事

2023年度 総代会

2023年度 全国柔整鍼灸協同組合 総代会 2023年5月28 日(日)開催 各支部総代会会場をリモート接続し開催いたします。 大阪会場:全国柔整鍼灸協同組合 2階会議室 当日は総代のみの参加となります。 新総代の方々へ...

【告知】7/30(日)近畿支部会2023~動きだせ柔整師~

約3年ぶりに会場型で支部会を開催! ★公開ラジオトーク 組合員からの質問にお答え!豪華パネラー陣によるパネルディスカッション ★もう動いてんで柔整師 成功事例の紹介!披露!患者を増やす取り組み・活動紹介 ★介護情報タイム...

【2023年5月末発送物】レセコンバージョンアップはありません

今月の月末発送物にはバージョンアップCDは同封されていません。 レセコンのバージョンが柔整 Ver4.29.0・鍼灸マッサージ Ver3.30.1・柔整プラス Ver2.22.0以上であることを確認いただいた上でレセプト...