1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【告知】3/19 九州・沖縄支部勉強会「医接連携2023」申込み締切延長!

NEWS

お知らせ

セミナー・イベント

【告知】3/19 九州・沖縄支部勉強会「医接連携2023」申込み締切延長!

◇◆ 受講者募集中 ◆◇
[R5.3.19] 医接連携2023~新たな学びと未来を見据えて~

「内 容」
  
日常診療でよく診る手の疾患~見逃してはいけない隠れたサイン~
  ★地域医療における医師と柔整師の連携について

「こんな方におススメ!」
  ・臨床の評価判断の精度を上げたい方
  ・手の疾患で受診する患者が多い方
   当日は、柔整師に理解のあるDr.に医科から見た症例と、
   今後の医接連携についてお話しいただきます。

「講師紹介」
田中祥継(たなか よしつぐ)
  田中整形外科 院長
   (所属学会)
   日本整形外科学会、日本手外科学会、日本肘関節学会、
   日本股関節学会、日本人工関節学会、日本骨粗鬆症学会、
            日本整形外科スポーツ医学会、日本リハビリテーション医学会
  

「講習会概要」
日程:令和5年3月19日(日) 13時00分~15時00分
会場:福岡県中小企業振興センター(JR博多駅から1駅、JR吉塚駅から徒歩1分)
    福岡市博多区吉塚本町9-15・501会議室(駐車場はございません)
対象:組合員・関係者・一般
費用:無料
定員:40名
締切:2月28日(火) → 3/10(金)
(予告なく内容が一部変更になる場合がございます。)

お申込みはコチラ

この記事は参考になりましたか?

加入・開業に関するお問い合わせ、ご相談等、お気軽にどうぞ
全国柔整鍼灸協同組合
お問い合わせ

加入案内資料請求

無料セミナー・相談

お問い合わせ(組合員)

最新記事

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
Search in posts
Search in pages
読まれている記事新着の記事

柔道整復師 施術管理者研修開催について

柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いを管理する「施術管理者」になるための要件のひとつである「柔道整復師 施術管理者研修」(実施:柔道整復研修試験財団)の開催についてお知らせします。 研修はこれから接骨院を開業する方だけで...

保険者異動情報

この記事は参考になりましたか? はい いいえ ……この記事は組合員限定コンテンツです。 ログイン後に続きが表示されます。組合員限定コンテンツについて ログインできない場合は、ご覧いただいているアプリを一度閉じてから、Go...

柔整・鍼灸マの施術所はこれまで通り“保険証”が必要です

目次1 これまで通り「保険証」を持ってきてもらう2 柔整・あはきは「マイナ保険証」関連での料金引き上げはありません3 患者さんにしっかりアナウンスを! これまで通り「保険証」を持ってきてもらう 令和3年10月から保険医療...