ストップ!特殊詐欺キャンペーンについて
警察庁・都道府県警察と連携し、患者さんに対して特殊詐欺の注意喚起を行うこととなりました。
12月以降、準備できた地域から月末発送物に警察庁・都道府県警察から提供いただいたポスター、チラシを同封します。
大切な患者さんのため、地域社会への貢献のため、ご協力をよろしくおねがいします。
特殊詐欺とは
令和2年1月から、10種類に分類されました。詳しくは「特殊詐欺とは(警視庁webサイト)」へ。
有名なものは「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」「還付金詐欺」などがありますが、2019年時点で65歳以上の女性が被害者の65%を占めており、被害額は301億5000万円と深刻な社会問題となっています。
行っていただきたいこと
ポスターやチラシの掲示・配布
各都道府県警察から提供いただいたポスターやチラシを月末発送物に同封しますので、院内の掲示や患者さんへの配布をお願いします。
ポスター・チラシは準備ができた都道府県より順次同封いたします。都道府県によって発送のタイミングや内容は異なります。
配布しているポスター等を掲示している院の写真をお送りください。
全柔協ホームページ、接骨院ネットワーク(期間限定・写真掲載のみ無料)で紹介いたします。
患者さんへの声かけ
来院される患者さんへ、特殊詐欺への注意喚起の声かけをお願いします。
特殊詐欺10分類のうち、発生している内訳は地域によって違ってきている傾向もありますが、
- 「お金が返ってくるからATMで操作してという電話は詐欺だから気を付けてくださいね」
- 「警察や銀行員を名乗ってキャッシュカードをだまし取る詐欺が増えてるから、『キャッシュカード渡して』には気を付けてくださいね」
などの声かけをお願いします。
なお、施術所のある警察署から、直接チラシ配布のお願いなどがあるかもしれません。ご留意ください。
全柔協 ストップ!特殊詐欺キャンペーン動画
全国9人の支部長が特殊詐欺の注意喚起を行う動画です。
出演
白江誠 北海道・東北支部長
田中利光 関東甲信越支部長
村坂克之 中部支部長
河山宗司 京滋福支部長
塚原康夫 阪奈和支部長
河井省吾 兵庫支部長
林原崇浩 中国支部長
川野治 四国支部長
川原英雄 九州・沖縄支部長
ポスター・チラシ等の発送状況
警察庁、都道府県警察より提供いただいたポスター、チラシを送付します。追加分はご用意できませんのでご了承ください。
空白の都道府県は調整中です。
北海道 | 1月末 |
青森県 | |
岩手県 | |
宮城県 | |
秋田県 | |
山形県 | |
福島県 | |
茨城県 | 12月末(発送済み) |
栃木県 | 12月末(発送済み) |
群馬県 | 12月末(発送済み) |
埼玉県 | 12月末(発送済み) |
千葉県 | 12月末(発送済み) |
東京都 | 12月末(発送済み) |
神奈川県 | 12月末(発送済み) |
新潟県 | 12月末(発送済み) |
富山県 | 12月末(発送済み) |
石川県 | 12月末(発送済み) |
福井県 | 12月末(発送済み) |
山梨県 | 12月末(発送済み) |
長野県 | 1月末 |
岐阜県 | 12月末(発送済み) |
静岡県 | 1月末 |
愛知県 | 12月末(発送済み) |
三重県 | 1月末 |
滋賀県 | |
京都府 | |
大阪府 | 12月末(発送済み) |
兵庫県 | 12月末(発送済み) |
奈良県 | 1月末 |
和歌山県 | 12月末(発送済み) |
鳥取県 | 1月末 |
島根県 | 1月末 |
岡山県 | 1月末 |
広島県 | 1月末 |
山口県 | 1月末 |
徳島県 | 1月末 |
香川県 | |
愛媛県 | 1月末 |
高知県 | 1月末 |
福岡県 | 1月末 |
佐賀県 | 1月末 |
長崎県 | 1月末 |
熊本県 | 1月末 |
大分県 | 1月末 |
宮崎県 | 1月末 |
鹿児島県 | 1月末 |
沖縄県 | 1月末 |