1. HOME
  2. ブログ
  3. 動画
  4. レセコン動画
  5. 打撲で施術していたが骨折と判明した場合の算定は?

BLOG

よくある質問・ブログ

レセコン動画

打撲で施術していたが骨折と判明した場合の算定は?

≪この記事は柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師向けです≫

【質問】
打撲(捻挫・挫傷)で施術をしていましたが、病院を受診した結果、骨折と判明。この場合の請求方法・算定は?

骨折と判明するまでの施術は「打撲」
骨折と判明した日以降の施術は「骨折」として請求します。
ただし、骨折の初回処置は算定できません。

打撲の転帰は、骨折と判明した日の前回通院日で中止とします。
骨折後療をする際は、レセプトの摘要欄へ骨折後療同意の旨を記載してください。
※同意日・同意医療機関名・同意医師名(毎月記載が必要)

【レセプト作成例】
9/3まで打撲で施術、9/4骨折と判明し9/6から骨折後療を行う場合

【動画】レセコン操作

この動画を視聴するにはログインが必要です。


この記事は組合員限定コンテンツです。
ログイン後に続きが表示されます。組合員限定コンテンツについて
ログインできない場合は、ご覧いただいているアプリを一度閉じてから、GoogleChromeやsafariでアクセスのうえ再度お試しください。

既存ユーザのログイン

   

入会・開業に関するお問い合わせ、ご相談等、お気軽にどうぞ
全国柔整鍼灸協同組合
お問い合わせ

入会案内資料請求

無料セミナー・相談

お問い合わせ(組合員)

関連記事

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
Search in posts
Search in pages
読まれている記事新着の記事

2023年度 総代会

2023年度 全国柔整鍼灸協同組合 総代会 2023年5月28 日(日)開催 各支部総代会会場をリモート接続し開催いたします。 大阪会場:全国柔整鍼灸協同組合 2階会議室 当日は総代のみの参加となります。 新総代の方々へ...

【告知】7/30(日)近畿支部会2023~動きだせ柔整師~

約3年ぶりに会場型で支部会を開催! ★公開ラジオトーク 組合員からの質問にお答え!豪華パネラー陣によるパネルディスカッション ★もう動いてんで柔整師 成功事例の紹介!披露!患者を増やす取り組み・活動紹介 ★介護情報タイム...

【2023年5月末発送物】レセコンバージョンアップはありません

今月の月末発送物にはバージョンアップCDは同封されていません。 レセコンのバージョンが柔整 Ver4.29.0・鍼灸マッサージ Ver3.30.1・柔整プラス Ver2.22.0以上であることを確認いただいた上でレセプト...