1. HOME
  2. ブログ
  3. 接骨院開業
  4. 柔道整復師免許登録申請について~国家試験合格後~

BLOG

よくある質問・ブログ

接骨院開業

柔道整復師免許登録申請について~国家試験合格後~

≪この記事は柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師向けです≫

柔道整復師免許登録申請について

柔道整復師とは、厚生労働大臣の免許を受けて、柔道整復を業とする者をいいます。
柔道整復師の免許は、柔道整復師法第8条の2第1項にもとづいて、柔道整復師名簿に登録することにより交付されます。

国家試験に合格しただけでは、上記の条件を満たしておらず、従事する施術者として保健所への届出をすることができません。
合格が確認できたら、「公益財団法人 柔道整復研修試験財団」に、免許登録の申請をおこなってください。

柔道整復師免許の登録に必要な一式(申請書等)について

試験財団に140円切手と申請書請求用紙を送付して取り寄せることができます(事前取り寄せ可能)。
※願書提出の際、養成校ですでに配布されている場合あり

柔道整復師申請の際に送付するもの

①申請書(受験地と受験番号を記入すれば合格証書はなくとも良い)
②医師の診断書(試験財団が定めた書式のものにかぎる)
③返信用切手を添付した登録済証明書
④登録免許税9,000円の収入印紙
⑤手数料4,800円の領収書(申請書一式に同封の振込用紙で事前に支払い、申請書に添付)

★申請書の請求及び照会先、申請書請求用紙・医師の診断書のデータは
公益財団法人 柔道整復研修試験財団HPに掲載

はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師免許登録申請について

<はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師免許の登録に必要な一式(申請書等)について>
公益財団法人 東洋療法研修試験財団のHPを参照ください。

この記事は参考になりましたか?

入会・開業に関するお問い合わせ、ご相談等、お気軽にどうぞ
全国柔整鍼灸協同組合
お問い合わせ

入会案内資料請求

無料セミナー・相談

お問い合わせ(組合員)

関連記事

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
Search in posts
Search in pages
読まれている記事新着の記事

『整骨院』の名称使用存続の署名活動協力のお願い

2月13日に厚生労働省で開かれた柔整・あはきの広告検討会で、柔道整復師が開設する施術所名称として「整骨院」の使用を不可とすることが大筋で合意されました。 この合意をもとに、今後適用される「柔整・あはきの広告ガイドライン」...

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会・議事録まとめ

この記事は参考になりましたか? はい いいえこの記事は組合員限定コンテンツです。 ログイン後に続きが表示されます。組合員限定コンテンツについて ログインできない場合は、ご覧いただいているアプリを一度閉じてから、Googl...

宮城県国民健康保険団体連合会 国保だより

宮城県国民健康保険団体連合会から届く「国保だより」です。 ≫ダウンロード(2023.3) New ≫ダウンロード(2022.11) ≫ダウンロード(2022.7) ≫ダウンロード(2022.3) ≫ダウンロード(2021...