
40年の歴史を誇る厚労省認可団体
全柔協(全国柔整鍼灸協同組合・公益社団法人全柔協)は、全国4,000名の柔道整復師に選ばれています!
柔道整復師・鍼灸師の保険請求業務の支援はもちろん、接骨院開業サポート、経営における様々なトラブルにも的確・迅速に対応しています。
柔整・鍼灸業界のあらゆるニーズにお応えできる日本最大の団体です。
-
保険請求サポート
不備返戻をほぼゼロに
煩雑な事務作業もお任せ。
複雑で手間のかかる保険請求業務や入金確認作業など、全柔協で行います。
事前審査で保険者からの不備返戻をほぼ0%にします。 -
接骨院開業サポート
2,000院以上の開業サポート実績
資金調達から外観・院内のレイアウト設計、医療機器、宣伝広告、スタッフ教育まで的確にアドバイス。
2,000院以上の開業サポート実績をもつ全柔協ならではの開業ポイントをお伝えします。 -
団体変更の方
団体変更時のサポート
整骨院経営にあった柔道整復師団体・保険請求団体選びをサポートします。
全柔協では、サービス内容やランニングコストの比較などを無料で行っています。
NEWS
お知らせ
-
組合員向け
年末年始休業のお知らせ
-
組合員向け
レセプト提出は”7日 大阪事務所必着”
-
業界情報
【鍼灸マッサージ】施術管理者研修について
-
保険者・地域の情報
物価高騰対策支援(支援金・給付金)について
-
セミナー・イベント
全柔協講習会Web会員数(累計)が2023年11月末時点で1769人になりました
-
鍼灸マッサージ
【厚生労働省】あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう療養費検討専門委員会 議論まとめ
-
鍼灸マッサージ
【鍼灸マッサージ】受領委任を取り扱う保険者について
-
業界情報
音声で楽しむ!「全柔協ラジオ」続々配信!
-
動画
【請求ワンポイント動画】レセプト用紙の印刷ズレで返戻になったら
-
組合員向け
【2023年11月末発送物】レセコンバージョンアップはありません
-
業界情報
最新の国民医療費発表 柔整療養費、10年ぶりに増加
-
関東・甲信越支部
【告知】R6/1/28(日)関東・甲信越支部勉強会 東京
-
組合員向け
年末年始に 新規開業・施術管理者交代・移転する場合は12 /4までにご連絡ください
-
接骨院開業
「無料相談」 相談事例のご紹介
-
保険請求
【厚生労働省】柔道整復療養費検討専門委員会 議論まとめ
-
年末年始休業のお知らせ
-
レセプト提出は”7日 大阪事務所必着”
-
【2023年11月末発送物】レセコンバージョンアップはありません
-
年末年始に 新規開業・施術管理者交代・移転する場合は12 /4までにご連絡ください
-
質問者募集のお知らせ ~1on1相談会~
-
【大切なお知らせ】11月からの来院患者のサインは柔整・新レセプト用紙に!
-
医接連携システム「チーム医療」に提携医療機関が増えました
-
災害情報などにご注意ください
-
【ストップ!特殊詐欺】高齢患者への周知をお願いします
-
夏季期間中の各事務所の対応について
-
接骨院の診察券 ご注文はセラピへ
-
【購買係】決算棚卸およびシステム変更による出荷停止のご案内
-
【6月末まで】『整骨院』の名称使用存続の署名活動協力のお願い
-
柔整・鍼灸マの施術所はこれまで通り“保険証”が必要です
-
全柔協白書 ~年度ごとの活動実績~
-
全柔協講習会Web会員数(累計)が2023年11月末時点で1769人になりました
-
【告知】R6/1/28(日)関東・甲信越支部勉強会 東京
-
医療ボランティア参加者募集
-
【告知】R6/1/14 慢性疼痛に対する理解とエビデンスに基づく治療 ~鍼灸治療を中心...
-
【報告】10/8 R5年度 カイロ&オステ研究会(後期)
-
【告知】R5/12/10 漢方知識講座~感冒・アレルギー症状について~ 大阪・オンライ...
-
【告知】12/17(日)2023九州・沖縄支部会 福岡
-
【報告】医療ボランティア(近畿支部) R5京都マスターズ陸上競技選手権大会
-
【告知】12/10(日)中部支部勉強会2023 名古屋
-
【告知】11/18(土)近畿支部勉強会「短時間で書けるカルテ記載術」
-
【告知】秋の接骨院開業セミナー配信中
-
【報告】10/9 医療ボランティア(関東支部) かつしかスポーツフェスティバル2023
-
【報告】9/3 医療ボランティア(中国・四国支部) 2023日本学生トライアスロン選手...
-
【報告】9/10 R5年度 カイロ&オステ研究会(前期)
-
全柔協入会講習日程
-
【鍼灸マッサージ】施術管理者研修について
-
音声で楽しむ!「全柔協ラジオ」続々配信!
-
最新の国民医療費発表 柔整療養費、10年ぶりに増加
-
柔道整復師 施術管理者研修開催について
-
【動画解説・通知発出】柔道整復療養費の患者ごとに償還払いに変更できる仕組みについて
-
【事務連絡】台風6号・7号の影響による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
-
都道府県別の柔道整復施術所(接骨院・整骨院)数について
-
【事務連絡】大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
-
全柔協ならレセコンソフト無料
-
【6月末まで】『整骨院』の名称使用存続の署名活動協力のお願い
-
【事務連絡】令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害の被災者に係る被保険者証...
-
【事務連絡】令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害の被災者に係る被保険者証...
-
5月8日以降のあはき、柔整の施術所での新型コロナウイルス感染症対策について
-
休日ポスターダウンロード
-
「ながら聞き!全柔協トークTube」配信中
-
【5/31新刊発行】全柔協新理事長 上田孝之「療養費問題の最前線 -知らないと損する療...
-
5月8日以降のあはき、柔整の施術所での新型コロナウイルス感染症対策について
-
ストップ! 特殊詐欺キャンペーンについて
-
令和4年6月より入会金が0円に!
-
全柔協と大阪府警察が「安全・安心なまちづくり」に関する協定締結
-
「やめよう!ワクチン差別」啓発ポスターダウンロード
-
【勝訴】奈良県橿原市「過誤調整」裁判 上告棄却 柔整療養費支払い命じる判決
-
「全国柔整鍼灸協同組合」が軒先パーキングと業務提携
-
動画『がんばろう!柔道整復師』
-
プレスリリース)日本最大の業団が主導する医接連携システムが提携医療機関を募集
-
新型コロナウイルスに関する会費の免除について
-
全柔協は「全国柔道整復師統合協議会」に参画しこの難局に立ち向かいます
-
【勝訴】奈良県橿原市に柔整療養費支払い命じる判決 「過誤調整」裁判で
情報交換や技術習得、社会貢献を目的として活動しています
よくある質問をまとめたQ&Aです
全柔協が都道府県警察と連携した取り組みを紹介します
レセプト用紙、医療用品・機器の販売
患者に最適な地域医療をするための医接連携ネットワーク